猫用自動給水器レビュー!開封・設置、ねこちゃんの反応までを写真で紹介

猫用自動給水器レビュー!開封・設置、ねこちゃんの反応までを写真で紹介
みるみ

久しぶりに少し長めの旅行へ行くのがきっかけで、今までは大量に置くことでやり過ごしていたねこちゃんの飲み水管理を自動化することにした。

自動給水器はお手軽なものが安価でネット上(主にAmazon、楽天など)で手に入ることが分かっていたので、そこから選んだ「Petacc」というところの自動給水器について今回レビューということで。でも実はただねこの写真を上げたいだけ。

追記 (2021/8/27) :僕が実際に買った商品自体はAmazonから消えてしまったのですが、類似品は多数ありますしどれも大差ないと考えます。「自動給水器」自体のイメージとしてご覧ください!

困っていたこと

cat-drinks-water

今はリビングに1つ、ねこ専用部屋に1つ飲み水用のボウルを用意しています。

ちなみに、この超かわいいお水ボウルはこれ。有名だしAmazonでも売れ筋だから知っている人も多いと思いますが。

「そもそも全然お水を飲んでくれなくて困っている」という飼い主さんも相当多いみたいだけど(だからねこは腎不全と尿結石が多い)、うちの子たちはもともとたくさん水を飲んでくれるのです。

が、やっぱり新鮮な水が好きなのか、置いときっぱなしにした水にはあまり口をつけてくれない印象。

ねこの毛やら誰かの髪の毛やらみたいのが浮いていることもあるし、気付くたびに全部入れ替えています。そうするとすぐに2匹とも寄ってきて飲んでくれますが、やっぱり最初くらいなんですねー。

そんなわけで、

注いだ分の少ししか飲まないのに頻繁に満タン入れ替えを繰り返す

ってなっていて、大した手間ではないけどまだ効率化の余地がありました。

また、夏場ともなると僕が仕事に行っている間は衛生面も心配です。色々考えると、旅行へ行くのもいい機会だしなにか用意しようと思った次第です。

ちなみに以前手動タイプというか電動じゃない給水器は使っていたことがあって、これ。

でもこれ、かなり良くないものでした。

取り外しが死ぬほど硬くて使うのを何回も諦めるレベルだし、少ない貯水量に反比例してそこにある水はすぐに汚れます。全体入れ替えも簡単にはできないので(ボトル内の水はきれいでも貯水部分を捨てるために取り外さないといけない)、結局使うのをやめてごみ箱行きでした。

散々な書きようですが、レビューの母数も多く平均も結構良い数字なのでたまたま僕がハズレを引いただけかも。

値段も大して変わんないので、迷っている方は次に紹介するような電動タイプのわりとちゃんとしたものを買いましょう。

「Petacc 自動給水器」の開封から設置まで

cat-automatic-water-dispenser-review

というわけで参りましょう。今回買ってみた「Petacc 自動給水器」の開封の儀。別にそんな大したものじゃないんだけどね…。

cat-automatic-water-dispenser-review-2

開ける。

cat-automatic-water-dispenser-3-review

「メールするだけで1,000円?」と少し気になったけど、受け取り方法が謎だし日本語も怪しめなのでスルーした。

こんなものが入っていた。気になったけど妙に怪しげなので触れないでおいた。

cat-automatic-water-dispenser-review-5

こちらは「活性炭フィルター」。ここを水が循環し続けることでずっときれいにしてくれるということのようです。

cat-automatic-water-dispenser-review-6

デフォルトでこんなにたくさんセットにしてくれています。この記事を書いている時点でずっと同じ1枚を1ヶ月くらい使っているけど、

cat-automatic-water-dispenser-review-7

このように全然劣化していないのでかなりいい感じ。というか正直肉眼では差が分からない。むしろ交換時期教えて??

cat-automatic-water-dispenser-review-8

これは水を循環させてくれるポンプとその電源。

cat-automatic-water-dispenser-review-9

ポンプはこんなんになっている。

cat-automatic-water-dispenser-review-10

開封を終えるとそれ自体が本体になっていて、底とご対面。中央のポンプをセットするマークと、水の許容量が確認できますね。

cat-automatic-water-dispenser-review-11

左に見える黒い物体だけは今でも永遠の謎。関係ないのかな…?

というわけで、その他の内容物と共に入っていたこの手順書に従って準備を進めます。

cat-automatic-water-dispenser-review-13

まずはフィルターをよく水洗い。水を通すものをまず水で洗うのか…?とか色々疑問がよぎりますが無視。

cat-automatic-water-dispenser-review-14

ポンプを位置に合わせながら中央に設置。

cat-automatic-water-dispenser-review-16

コードの反対側を本体縁のスペースへ通します。

cat-automatic-water-dispenser-review-17

これ、実はよく見るとコードを通すときに引っかかる部分がしっかり切り欠きになっていて、コードに無理な負担がかからない&設置が煩わしくないような工夫がされているのです!こういう小さなところがgoodだと個人的には一気に商品の全体評価が上がります。

cat-automatic-water-dispenser-review-15

そしたらこの段階で水を入れておく。「電気製品ぽいものがあるのに」とすごい抵抗があるのは分かるけど、気にしなくてOK。

「MAXのラインは超えないように」とのことなので、多くてもラインと同じくらいまでに水量は調節してくだされ。

cat-automatic-water-dispenser-review-19

あとは残りの部品を重ねていって…

cat-automatic-water-dispenser-review-20

cat-automatic-water-dispenser-review-23

おっと、ここらでねこちゃん登場。新しいものは気になります。

cat-automatic-water-dispenser-review-24

最後のフラワーまで設置して完成!

電源コードの先っぽをアダプターに挿し込んだら、それをコンセントに挿し込むのと同時に稼働スタートになります。スイッチみたいなものはなし。

というわけでスタート!

ぶーーん。

まあとりあえず動いたのでおっけー。

動画だと伝わりにくいですが、音はめちゃくちゃ静かです。全然気にならないしねこもびっくりしなかったよ。

その後の使用で、水がある一定量以下になるとモーター音が気になることがあるというのを発見。水を入れれば直るし、どっちみち水はある程度の期間で全取っ替えするべきなのでむしろいいかなくらいに思っています。

ちなみにフラワーの噴水タイプの他に「湧き出る泉タイプ」みたいのもあって、今はそっちを使っています。

cat-automatic-water-dispenser-2

Amazonの商品説明より。ちょっとカタコトの日本語が妙にねこグッズのかわいらしさとマッチする。

フラワー噴水は水が減ってくる(?)とチャプチャプとやや音が気になることがあるのと、ねこ視点からすると普通に邪魔そうなので却下。蛇口から流れる水が専門のねこ様たちはきっとお気に召すでしょう。

ねこさんたちの反応は…?

cat-automatic-water-dispenser-review-25

組み立て直後のねこさんたちはと言うと、思ったより警戒していない。

cat-automatic-water-dispenser-review-29

じーっと見つめる。

トイレを変えたりするときと同じで、最初は今まで使っていたボウルなどを隣に並べるなどして徐々にシフトしていきましょう

というか僕は今でも併用状態ですが、最初に一口飲んでくれることを自分の目で確認するまでは頼りっきりにするのはタブーです。常にねこ様の気持ちになるのを忘れずに。

よかったこと

まあなんといっても管理の手間がだいぶ省けたことでしょう。

実際、しばらく全取っ替えしていない状態でも水を飲んでくれるようになった。ここまでなるのにはけっこう時間かかったけど。

しかも、常に動きがあるのでねこからしても飽きにくいというか、興味を惹かれやすいなんていうメリットもあるかもしれません。

この低価格でこれだけ便利になって、ねこからしても喜ばれるならぜひ使うべきかなと思います。おすすめ!

あとがき

ねこが被写体になるだけで、こんなちょっとしたもののレビューで僕が1本記事を書こうと思い、なおかつこんなに写真が豊富になってしまうなんてやはり彼らの力は恐ろしい。

これからもこういう記事は作っていこうと思う(便乗)

みるみ
みるみ

ブロガー、ソフトウェアエンジニア。

この「みるめも」というブログの筆者です。

この記事へのコメント
コメントはまだひとつもありません :)

新しいコメントを書く

  • 必須項目はコメント本文のみですが、お名前はぜひご記入いただけると嬉しいです。
    ※メールアドレスを書いた場合も公開されることはないのでご安心ください。
  • 特定のコメントに返信したい場合は各コメントにある「返信する」ボタンからどうぞ。
  • コメントはこちらで承認の作業を行うまでは表示されません。ご了承ください。
    ※ここ数年スパムが激化しており、誤って削除されてしまうケースが増えてきました。スパムボックスも毎日自分の目で確認するようにはしているのですが、どうしても限界があります。確実に僕に連絡を取りたい方は メールTwitter からお願いします。