site-icon
  • 記事一覧
  • かてごり
  • みるめも?
  • 書いている人
  • PC
    • AutoHotkey の自分の設定内容リストとか書き方メモとか
    • [2023年] Mac のおすすめ便利 App まとめ (作業効率向上系中心)
    • PC メールクライアントソフトについていい加減決着をつけようじゃないか
    • 染まれ、黒く ――― みんな大好き最強ブラウザ「Vivaldi」のアイコンを黒くする
    • Windows 10のタスクバーを中央寄せ&透過にしてスタイリッシュにする
    • PCでの統合メモアプリ選択の変遷とその記録:結局VSCode最強だと思います
    • Wondershareの「Recoverit」でどれくらい復元できるかやってみた【PR】
    • Macのトラックパッドを強化しよう:BetterTouchToolの使い方と設定晒し
    • Karabiner-Elements で日本語入力のトグル切り替えが正常動作しない問題を解決した!!
    • 「OneNoteで改行するとフォントが游ゴシックに戻る」に潜む3段階のワナ
    • Macの最強キーマッピングソフト「Karabiner-Elements」の設定を晒す
    • NoxPlayerがAndroid 9に対応。性能めちゃアップ&動かなかったアプリも動く…!【PR】
    • 意外と処理に困るちょっとした作業におすすめなiMyFoneの動画編集ソフト「Filme」をレビュー【PR】
    • 「名前を付けて画像を保存」とかを一瞬でできるChrome拡張機能を作った!!
    • Teams が重い/遅いときにまず試すべき 3 つのこと
    • 「ApowerMirror」を使ってみたけど意外と便利で利用シーンを色々思いついた【PR】
    • 誰も教えてくれないGoogle日本語入力を使いこなすための5つのTips
    • かざぐるマウスで超便利だった機能と使えなくなっていった変遷、今の対応状況まとめ
    • DVD/BDでなんかやりたいときは 「Leawo Prof. Media Ultra」1つでOK!【PR】
    • WonderFox HD Video Converter Factory Proをレビュー。軽いので非力なPCにおすすめ【PR】
    • Windows Spotlightの綺麗な写真をデスクトップの背景にランダム表示させる方法
    • Windows10 における最強のタッチパッド環境を構築する
    • お手軽系動画編集ソフト「VideoProc」ができることと使用感を3つのポイントでまとめる【PR】
    • 「ぜんぶひらく」というWindows用フリーソフトを作りました
    • 最強の作業効率化ブラウザ「Vivaldi」の僕の設定を全て公開する!
    • Vivaldiのパスワード保存されない問題は解決したけど超遠回りした上にアホみたいなオチだった話
    • Windows10をバリ使いやすくするためのおすすめ設定を10個紹介する
    • 僕が愛してやまないExcelのショートカットキー13個
    • 【2023年版】選び抜いたChrome拡張機能おすすめ8選。徹底的に断捨離したいあなた向け
    • 自作したExcelアドイン(元はマクロ)にショートカットキーを割り当てる
    • 7つのセキュリティソフトを使ってきた僕が有料/無料でそれぞれ王座を決める
    • 【Windows】FTPアドレスなどからファイル共有をするときにネットワークドライブとして使う
    • Excelでフォント/色/太字/背景色など全ての書式をリセットする機能をボタン化して使う
    • Excelを最強に。「RelaxTools Addin」の371の機能から僕のお気に入りを紹介する
    • Windows最強のショートカットキー作成ソフト「HotkeyP」で作業効率が300%くらい上がる
    • ワンダーシェアーソフトウェアの「PDFelement」をレビュー【PR】
    • 「KeySwap」でWindowsのキーマップを最強の布陣にする
    • 【キーボードだけ!】一瞬でスクリーンショット&一部強調画像を作る方法
    • ブラウザ論争を終結させる最強ブラウザ「Vivaldi」の 10 のメリット
    • ブラウザで使える便利な無料オンラインツールを16個紹介する
    • 楽々データ復元!「EaseUS Data Recovery Wizard」レビュー【PR】
    • ビジネスも設計図も!何でも描ける作図ツール「draw.io」が超おすすめ!
    • Windowsの電卓で余りの計算をする方法
    • デフォルト状態のExcelをとりあえず軽くする4つの方法
    • 拾い物の画像にあるコピーガードみたいなやつをWindowsのペイントだけで消す
    • 【Windows10のメリット】Windows10にしてみて良かった点を挙げまくる
    • 【Excel】1スクロールの量が大きすぎてちょうどいいところで止まってくれない
    • Windows にまず入れたいおすすめフリーソフト/便利アプリ 40 選
    • ネットワークでファイル共有するときに特定の端末からだけアクセスする方法
    • Moo0ボイス録音機で、録音したい音声が終了する間際に勝手に録音が終了してしまう問題
    • Firefoxにとりあえず入れておきたいアドオンおすすめ13選
    • 「かざぐるマウス」で、ワンランク上のPC作業を手に入れる
    • 画面を真っ暗にするだけのソフト「WindowBlack」を紹介
    • デスクトップにリアルタイムの地球を置く!「DesktopEarth」の使い方
    • WindowsでMacみたいに下にアプリをかっこよく並べる方法(ランチャー)
    • 「Adblock Plus」でホワイトリスト登録
  • Software Design
    • [2023年4月号] Software Design(技術評論社) サマリー+個人メモ
    • [2023年3月号] Software Design(技術評論社) サマリー+個人メモ
    • [2023年2月号] Software Design(技術評論社) サマリー+個人メモ
    • [2023年1月号] Software Design(技術評論社) サマリー+個人メモ
    • [2022年12月号] Software Design(技術評論社) サマリー+個人メモ
    • [2022年11月号] Software Design(技術評論社) サマリー+個人メモ
    • [2022年10月号] Software Design(技術評論社) サマリー+個人メモ
    • [2022年9月号] Software Design(技術評論社) サマリー+個人メモ
    • [2022年8月号] Software Design(技術評論社) サマリー+個人メモ
    • [2022年7月号] Software Design(技術評論社) サマリー+個人メモ
    • [2022年6月号] Software Design(技術評論社) サマリー+個人メモ
    • [2022年5月号] Software Design(技術評論社) サマリー+個人メモ
    • [2022年4月号] Software Design(技術評論社) サマリー+個人メモ
    • [2022年3月号] Software Design(技術評論社) サマリー+個人メモ
    • [2022年2月号] Software Design(技術評論社) サマリー+個人メモ
    • [2022年1月号] Software Design(技術評論社) サマリー+個人メモ
    • [2021年12月号] Software Design(技術評論社) サマリー+個人メモ
    • [2021年11月号] Software Design(技術評論社) サマリー+個人メモ
    • [2021年10月号] Software Design(技術評論社) サマリー+個人メモ
    • [2021年9月号] Software Design(技術評論社) サマリー+個人メモ
    • [2021年8月号] Software Design(技術評論社) サマリー+個人メモ
    • [2021年7月号] Software Design(技術評論社) サマリー+個人メモ
    • [2021年6月号] Software Design(技術評論社) サマリー+個人メモ
    • [2021年5月号] Software Design(技術評論社) サマリー+個人メモ
    • [2021年4月号] Software Design(技術評論社) サマリー+個人メモ
    • [2021年3月号] Software Design(技術評論社) サマリー+個人メモ
    • [2018年11月号] Software Design(技術評論社) サマリー+個人メモ
  • くらし
    • 新・ねこグッズお気に入りまとめ!:数年の飼育経験と専門雑誌の情報に寄せて
    • 物件選び~引っ越し完了までの作業メモ/注意事項/検討内容まとめ (主に賃貸)
    • 20 ~ 30 代デスクワーク族の将来のために腰痛問題を整理する
    • 耳、ちんちん、歯。この 3 つに共通することはなんでしょうか。
    • パスワード管理、本当に色々あったけど結局 1Password に落ち着いた
    • クレカ15枚くらい作ってきたけど「三井住友カード NL ゴールド」で全て落ち着いた
    • 低価格帯ウイスキー(ほぼバーボン)飲み比べ13本やるぞ!!
    • 地震の備え、できてますか? やるべきこと・心構え・実際のシミュレーションをまとめてみる
    • 生の環境音を好きなミックスで再生できるサイト「Ambient Mixer」のおすすめチャンネル
    • Uber Eatsや出前館の「怪しい看板すげ替え業者(マンションレンチン店)」に気をつけよう
    • 辿り着いたよ、至高の紙メモ環境。「ソフトリング無地ノート横向き+ブロックメモ帳」
    • 3周くらい回って色々ひっくるめると電子決済時のセリフは「Suicaで」になる
    • レスバで勝てるようになるための5つの方法
    • ここ3年くらい一回も風邪引いてない:そういえばR1を飲み始めてから1年以上経ってた
    • お肉を買う量の調節が難しくて困ってる人、コープのバラ冷凍シリーズが神だよ
    • リモートワークでバレずに仕事をサボる極意を3つ伝授する
    • サブスクか買い切りか。アンケート結果によってみんなと一緒に成長していく記事
    • 雨でサイドの視界が悪くて車の運転が怖い→色々実験→市販の親水コートが簡単で安い!
    • 建設的な議論をしたいときに僕が気をつけているたった5つのこと
    • 冬の手足・足汗が病的にヤバかったけど手足用の制汗剤でほぼ解決した
    • 「契約してよかった!」な生活を彩るサブスクサービス7選、まとめたぞ。
    • ココナラのようなPCトラブル・相談サービスは本当にちゃんと解決してくれるのか実験してみた
    • 【全部飲んでマジで比較した】ビールの味の違いを17本飲んで確かめる!!
    • 食品の宅配と本当に美味しくて豪華な宅食サービスとで生協(COOP)がおすすめすぎる件
    • はさみや改札だけではない - 左利きが本当に困っていることを5つ書いてみる
    • Uber Eatsの住所システムが抱えているアホみたいな問題とその対策
    • 【2ヶ月飲んでみた】じゃばらは花粉症に効果ありそう:サプリとジュースの違いも解説
    • 【実際に全部飲んでみた】よく見かけるブラックコーヒー10本(缶/ペットボトル)を比較!
    • Panasonicの目もとエステ(EH-SW68-N)、効果あり。翌朝の目が超ラクで毎晩手放せない
    • これ以上の財布はない!!薄い&軽い&便利な二つ折り財布 Cartolareハンモックウォレットをレビュー
    • カーテン自動開閉装置「めざましカーテンmornin'+」がマジでライフハックだった
    • 高校生の頃からマッサージ(もみほぐし)に100回は行っている僕が楽しみ方を教える
    • 在宅勤務で食事に困っている方へ:宅食サービス「nosh」が全て完璧に解決します!!
    • 【Logicoolマウス検討記】MX Master 3→MX Anywhere 2S→M590GTを比較!高級機がおすすめとは限らない
    • 【実例つき】詐欺に遭わないために。怪しいサイトを見分ける7つの方法
    • 【初めての猫】飼育経過報告まとめ!男一人暮らしで2匹飼い、大変なことは?
    • 賞味期限が1年以上切れたMINTIA(ミンティア)を食べるとお腹に悪い
    • 一人暮らしでの猫お留守番方法まとめ。社会人の男で2匹飼いだとこんな感じ
    • LG「24UD58-B」を買ってみた→なぜこんな高品質な4Kモニターが3万円なのか意味不明
    • 突然ねこが吐くようになった!…これ大丈夫?→病気の診断/食事形態の見直しをしよう【写真付き】
    • 【ねこ入手方法徹底比較】猫を迎え入れる方法を全て試した僕が紹介します
    • 「ねこを飼いたい!」と思っているあなたへ。不安ならむしろ1匹より2匹をおすすめします
    • 考え方の考え方を知る:物事を考えるときの手法/シンキングツールなど7個を紹介する!
    • どうしても増量したくて遺伝子検査(GeneLife Genesis2.0)をやったら超楽しかった!
    • 氷枕を使ったら睡眠が恐ろしいほど深くなって熟睡できるようになった話
    • 【花粉症の人必見!!】処方箋の薬をネットで買う方法をこっそり教えます。病院なし!
    • AmazonPrimeVideo、FireTVStickで酷い雑音。音声をドルビー→ステレオで解決!
    • キャットフード比較!食いつき・健康面でおすすめな「ピュリナワン」をおトクに買おう!
    • 車の運転中、死ぬほど眠いときにやるべき対処法5選(本気編)
    • 【ねこと遊ぶ】ねこは最低でも毎日どれくらいの時間遊んであげればいい?
    • 【noshレビュー】一人暮らしの食事で困っている人へ超おすすめの宅食サービス!
    • ねこを飼うのにお金はいくらかかる?実際に2匹飼っている僕が計算!
    • 猫用自動給水器レビュー!開封・設置、ねこちゃんの反応までを写真で紹介
    • 立ち仕事に姿勢矯正ベルトを使ったら死ぬほど楽になって姿勢も超改善した!
    • 「ココナラ」で外注!Twitterのオリジナルアイコンを手数料無料で!
    • 三日坊主克服!「段階的にハードルを上げるルーティーン」で継続&習慣化
    • 【クレネ レビュー】おすすめのオフィスチェアと自分が気に入る椅子の選び方
    • 【デトランスα レビュー】単品使用でも脇毛処理で効果倍増→手足の汗も普通肌用で改善!
    • 【絶対増量できます】どうやっても太れない人が太る方法を僕の経験から教えます!
    • 【Fitbit AltaHR 完全レビュー】AltaHRはお風呂でもずっと外せない相棒になった!
    • 【超ラクで臭わない】ねこのトイレ問題解決テクニック
    • ねこ用品のおすすめ10選を紹介!~男一人暮らしでの2匹飼い~
    • 「安い・高品質・味が豊富」のマイプロテインが最強すぎるので徹底的にレビューする
    • 【BFKB88PCBKレビュー】キーボードオタクの僕が辿りついた最強のPCキーボード
    • 【キーボードおすすめ10選!】13万円近く散財してきた僕が徹底的に比較します
    • 【保存版】Amazonなどネットショッピングで失敗しない5つの方法
    • メルカリで効率よく売る方法まとめ。コツは「親切丁寧に、でもズル賢く」
    • どうやっても太れない人が太るには?
    • [2023年] 高いけど本当に買ってよかったもの総まとめ 40 選 (Amazonでお得に購入!)
    • 【磁気ネックレスは効果あります!】ファイテンの1300円で肩こりは改善する!
    • 世界が変わる超おすすめ高級イヤホン ER-4PT (ER4XR) を使ってみてくれ…!
    • 自宅でも職場でも使える!おすすめワイヤレス5ボタンマウス「Qtuo」
    • 時短+コスパ重視+栄養もしっかり取れる理想の朝食形態とは?
    • 疲れにくくて歩きやすい!長持ちのとにかく軽いスニーカー「BROOKS HERITAGE VANGUARD」
    • 効率よく丸暗記する方法 - 物の覚え方とコツを知れば記憶力は必要ない
    • 芽が出て緑色になったじゃがいもはどのくらいなら食べられる?
    • まな板が滑らないようにする工夫
    • 【2020年】Amazonプライム/Amazon Studentが死ぬほどおトク!入会しないと損な6つの理由
  • カーナビ
    • カーナビが自分の車につかないとき:今のポータブルナビは凄いので見て
    • 元カーナビ販売者が教える「煽り運転のためのドラレコ」の選び方とおすすめ3つ
    • 【2023年版】8,9,10,11インチの大画面カーナビ(全メーカー)の適合車種まとめ
    • サイバーナビのAmazonレビューが微妙に点数低めなのはなぜ?販売者の視点で分析
    • 【サイバーナビ レビュー】僕がなぜサイバーナビを選ぶのか?現行モデルの底力は本当におすすめ
    • サイバーナビなど、タイムアライメントの設定方法と感想!車のオーディオまじで化けます
    • 【保存版】社外品カーナビを自分で購入&取付するための完全ガイド!
    • 【ポータブルナビ取り付けの際に注意すべき法律】車検や違反の対象は?
    • ポータブルナビの取付方法と接続についてどこよりも詳しく解説します
    • 【カーナビとポータブルナビの徹底比較】3つの観点でどこよりも詳しく説明
    • 【ポータブルナビ&スマホ比較】スマホナビはおすすめしない5つの理由
    • 【2023年版】カーナビ販売員が選ぶポータブルナビおすすめTOP 5:選び方やスマホとの比較も解説
    • 【DIY】カーナビ取り付けを自分でやろう!メリットと車種ごとの調べ方
    • カーナビの取り付けキットを買わずに単品で部品を揃えて安く抑える方法
    • 社外品カーナビの各メーカーを徹底比較!精度の差やラインナップは?
    • 取り付けキットとは?必要な部品が集まった便利な物だけど注意も必要!
    • カーナビの取付情報を完全網羅で調査できるBEST KITとJUST FITの使い方
    • カーナビとは思えない驚愕のサクサク感!KENWOODの彩速ナビを徹底解説!
    • カーナビでもブルーレイが見られる!PanasonicのStrada(ストラーダ)を徹底解説!
    • カーナビのトップメーカー!carrozzeriaのカーナビを徹底解説!【パイオニア】
    • カーナビはどこのお店に売っている?ネットでも買える?【カーナビの購入方法まとめ】
    • 「自分の車には何インチが付く?」カーナビのサイズ/大きさの違いまとめ
    • 【2023年版】社外品カーナビの最新おすすめモデル5つを厳選!
    • カーナビが純正品か社外品か見分ける方法(メーカーOp・ディーラーOp・社外ナビ)
    • 【カーナビ】「純正品と社外品(市販品)どちらを選ぶべき?」車を選ぶときから考えてみよう
    • 【カーナビvsスマホ】地図アプリでは到底カーナビにはなり得ない!
    • カーナビのGPSにはどんな技術が詰まっている?
    • 【カーナビの仕組みは?】カーナビ選びに役立つ各機能の仕組みを知ろう
    • 【保存版】社外品カーナビを買うとき、他に必要なものとその調べ方まとめ
    • 【2023年版】社外品カーナビの選び方!目的を考えた選択をしよう
  • ゲーム
    • TUNIC の感想を書いたり振り返ったりしたい!!(途中までネタバレなしです)
    • 「The Witness」という衝撃的なゲームを遊んだ
    • 【ゆる募】ゲームのパッケージ版とダウンロード版、どっちに何を思う???
    • 「天国の塔」というドット絵&8bitサウンドの神ゲーで久しぶりの感動を味わった
    • 個人的インディーズゲーム (Switch/PS4/Steam) おすすめ 30 選!
    • ボドゲサイト「Board Game Arena」が楽しすぎるのでおすすめ8つを紹介する!
    • 死ぬほど遊んだアイワナ派生シリーズのおすすめ16選まとめ
    • 究極のジョジョラー向けフリーゲーム「ディアボロの大冒険」が面白すぎてヤバい(ダウンロードあり)
    • INSIDEプレイ。感想とストーリー考察書くよ【ネタバレ配慮してます】
    • 「Firewatch」は考察する隙のない最高の考察ゲーだった【ネタバレなし&考察あり】
    • リトルナイトメアを遊ぶか迷っている人向けに色々感想とか!【ネタバレなし&考察あり】
    • キングダムハーツが一旦完結したので思い出を振り返ったり考察したりとか
    • 【Celeste】無料DLCでChapter9が追加→恐ろしいほどの隠し要素の数々をまとめてみた…
    • 閃の軌跡4まで終えて、10年越しにファルコムというメーカーに思うこと
    • 【マリオオデッセイ レビュー】マリオデの購入を迷っているなら絶対に買ったほうがいいよというお話
    • 【ゲームのすすめ】インディーズゲームは決して「お手軽ゲーム」ではない!
    • 【Celesteレビュー】心から楽しいと思える、人生に刻まれるゲームでした
    • ゼノブレイド2の評価は割れているみたいだけど、僕はすごいゲームだと思ったよという話
    • SFC/N64/GC/Wii(U)/Switch/PS1~4 などゲームソフト個人的おすすめランキング50選!
    • Chrono Trigger Symphonyは単なる「クロノ・トリガー」のアレンジアルバムではない
    • 僕の中でのカービィの原点はスーパーデラックスにあるかもしれない
    • 次回作は?これからのカービィはどうなっていくのか考えてみた
    • ポケモンGOを触ってみてあれこれ
    • マリオRPGのサントラから広がる思い出
    • ドンキー 2 のサントラになぜ 20 万もの値が付くのか考える
    • I Wanna be the Guy の全体マップをつくった
    • 【シレン2 徹底攻略!】最果てへの道を必ずクリアできる方法まとめ
  • スマートフォン
    • OpenVPN を使ってスマホからも会社ネットワークに接続できるようにする (サボり禁止)
    • iPhoneのATOKが予想を遥かに上回るほぼ完璧なIMEだったので語りまくる!!
    • iPhoneやAndroidなどスマホ全体で広告ブロックする方法(AdGuard/Trust DNS)
    • グローバル版(海外版)のスマホしか買わない僕が異端児なの?
    • 【Android】apk/xapkファイルからアプリをインストールする方法
    • [iOS/Android] Twitter クライアントアプリ(無料/有料) 14 個を比較!おすすめ決定戦!!
    • iPhone と Android の比較まとめ:14 項目の比較で見る両者の世界観と需要
    • iPhoneとAndroidの本質的な違いを理解すればスペック論争のアホさが分かる
    • RSS(Feedly)をスマホでプッシュ通知させたいならSlackを使うべし
    • [実際に測定してみた] mineo の通信速度を実生活で 80 回計測→昼は遅いが他は速い
    • 【Google日本語入力とGboardの違い】Gboardに統合されるらしいので使ってみた
    • スマホでの文字入力精度を少しでも上げる方法を考えてみる
    • 【Android】要らない通知だけをフィルタリングして遮る3つの方法
    • Android 9の通知形態まとめ。デフォルトでポップアップ設定じゃないことがあるので注意
    • 【他のサイトを見ても解決しなかったあなたへ】LINEの通知が来なくなったときにやるべき1つのこと
    • 【Androidカスタマイズ】iPhone風ホーム画面を作ったがダサかったので一味変えてオシャレにしてみた
    • Androidのファイル復元アプリ「EaseUS MobiSaver」を使ってみた【PR】
    • やっぱり「スマートニュース」は使いやすかった!メディアアプリのおすすめはこれ以外になさそう
    • Android 最強アプリ「Tasker」のユニークな使い方例 7 選!
    • 「ネットラジオ」で有線放送のようなリラックス音楽を無限&気軽に楽しむ
    • アイコンパックでアプリアイコンを変えてオシャレなホーム画面に着せ替えよう!
    • Nova Launcher(ノバランチャー)の使い方をカスタマイズ例6つで紹介する
    • スマホのGoogle日本語入力で日付を簡単に入力する方法
    • WindowsからAndroidのファイルにアクセスする方法
    • 【スマホアプリ】ご飯を食べながらTwitterをオートスクロールしたい
    • ぶっちぎりでおすすめのスマホブラウザアプリ「Sleipnir」を紹介
    • Androidでホーム画面にウィジェットを格好良く設置するカスタマイズ
    • 【Wi-Fi】外に出たら自動でOFF/帰宅したら自動でONにする方法(Android)
    • 自宅では普段サイレントだけど電話だけは鳴らしたい(Android)
    • [2023年版] 誰も知らない超便利 Android アプリおすすめ 40 選
    • 同じアルバムのはずなのにバラバラに分かれてしまったり表示されない問題
    • LINEのグループと複数人トークの違い(2023/2/7更新)
  • テクノロジー
    • MFA認証アプリ(仮想デバイス)をWin/Mac/Mobileで5つ使ってみた比較
    • プログラミングを1ミリも知らない人に「何から始めればいい?」と聞かれて色々考えた
    • プログラミングを始める初心者に必ず伝えておきたい5つの大事なこと
    • スマホを長持ちさせるためにリチウムイオン電池を技術的に理解する:まだそんなことやってんの?
    • 【初心者向け】ITエンジニアの仕事の種類10選:プログラムごとに分かりやすく解説
    • 一般に言う「ITエンジニア」とメーカーにいる「組み込みソフトエンジニア」の違いは?
    • USBの 電力/電圧の仕様、USB PD などの充電規格について分かりやすく解説
    • USB Type-C 完全ガイド (オルタネートモードや Thunderbolt 3 との関係など)
    • USB 規格と USB 端子の整理 (バージョン名称/端子形状/仕様の一覧)
    • 要素技術開発とは?大手メーカーに入社以来ずっと在籍の僕が分かりやすく解説
    • 【技術職とは?】職種や専門分野、具体的な仕事内容などを現役エンジニアがリアルに解説
    • 開発/設計職って実際は何してんの?現役の技術職がリアルな仕事内容を10個紹介
    • [保存版/図解あり] USB 完全ガイド (規格/端子, Type-C/Thunderbolt 3, 充電/USB PD)
    • 同じPCなのにUSB端子によって上手く接続できないことがある理由(主にリカバリ系)
    • 結局スマホの電池持ちを良くするにはどうすればいいのか?
  • ブログ
    • ブログリニューアル! - 新生「みるめも 4.0」を紹介しつつこれまでの変遷を勝手に振り返る
    • 「みるめも」のドメインを変えました! …ので、その思いとか。
    • がじぇっと部というブログがとてもとても好きなので勝手に紹介するぞ
    • Twitterのシェア数やいいね数をWordPressブログで表示する方法(count.jsoon)
    • 全然ブログとか興味ない人向け「ブログってなんなの/なんで稼げるの/どうやって始めるの」
    • あなたも雑記ブログ始めましょ。雑記ブログが最強だと思う5つの理由
    • 書きっぱなし、ダメ。ゼッタイ。ブログをリライトするときの10のポイント
    • 読みやすい記事を書くためのポイントを8個だけ挙げてみるよ
    • ブログを始めようか迷っているあなたへ。収益以外に嬉しい5つのこと。
    • エックスサーバーが遅いのレベルどころか明らかに異常で我慢ゲージ突破したので解約してやった!!
    • 【ConoHa WING引っ越し】かんたん移行で「予期せぬエラー」、nginxで「An error occurred.」が出る
    • プラグインなしで既存記事全てのアイキャッチだけWebp化してページ高速化する(Cocoonの例)
    • Google AdSenseで「お客様からのリクエストを処理することができません」は広告ブロックが原因
    • 副業の雑記ブログで安定した月 10 万円を得るまでにやった 5 つのこと [旧題ママ]
    • 【Cocoonのスキンを作りました】"みるめも" を "らいと"に表現する「みるらいと」
    • 【回答つき】Cocoonフォーラムでよくある質問やカスタマイズ相談の一覧
    • ブログをリニューアルしました:「居心地が良くて長居したくなるサイト」を目指してみた
    • 【ブログ用Webアプリ】好きなデザイン/アイコン/色を選べるタイトルボックス「みるめもぼっくす」
    • 【はじめてのWordPressカスタマイズ】全体像や必要な知識/考え方、その具体的な手順
    • WordPress有料テーマよりCocoonを選ぶべき7つの理由
    • 【あなたはいくつ?】WordPressで僕が嫌いなところ7つ
    • WordPressのページキャッシュのせいでis_mobile()を使った分岐が死んでいた
    • 【Cocoonカスタマイズ】ビジュアルエディタで使うメニューだけ表示&分かりやすく名称変更する
    • 【Xサーバー/Cocoon】キャッシュ系高速化機能の兼ね合いについてまとめてみた
    • Google AdSenseのインフィード広告をCSS編集してさらに没入感をUP!
    • WordPressテーマCocoonの「HTML挿入」という機能がいかに素晴らしくて魅力的で便利でヤバいものか力説したい
    • 【Cocoonカスタマイズ】スマホヘッダーメニューで今のカテゴリを自動で中央にスクロールさせる
    • 【質の良いコンテンツのために】ブログ記事執筆のオススメな進め方
    • 【意見下さい!】ブログ本文中の画像は中央寄せ・左寄せどちらにするべきか?
    • 【Amazon PA-API回避】カエレバをもしも経由で従来通り使えるフリーソフトを作りました
    • 【副業にも!】PayPalなら個人情報を一切公開せずに報酬を受け取れる!
    • A8などアフィリエイトリンクに付いてくる1px画像はあなたの収益を守る大切なもの
    • WordPressのビジュアルエディタで、実際の記事表示と全く同じ見た目にする方法
    • 【WordPress】スマホ表示時だけサイドバーを簡単に消すけど特定のページでは表示させる方法
    • 【ブロガー必見!】オリジナリティある効果的なアイキャッチを量産する方法
    • Google AdSense を本文にのみ適切に自動挿入する機能を自作した
    • WordPressのCSSレスポンシブデザインを「is_mobile」で実現する
  • 明晰夢/体外離脱
    • 体外離脱後の世界のイメージを頑張って言語化してみる
    • このブログでいう「覚醒度」や「自意識への認知度」とはなんなのか
    • 飲み会へ行けば金縛りになれる。眠りを浅くする大切さを再認識した話
    • 眠りに落ちるときの5つのサイン(僕オリジナル)
    • 【明晰夢を見る方法⑤】DEILDテクニック
    • 明晰夢を長く見る10の方法「夢の安定化テクニック」 byスティーヴン・ラバージ+僕
    • 【明晰夢を見る方法④】WBTBテクニック
    • 【明晰夢を見る方法③】CATテクニック
    • 【ビジュアライゼーションの方法】鮮明な想像で夢を創り出そう
    • 【明晰夢を見る方法②】WILDテクニック
    • 【毎日できる!】瞑想で自己意識を高めて明晰夢を見よう
    • 【明晰夢を見る方法①】MILDテクニック
    • レム睡眠がカギ:明晰夢や体外離脱との関係を知るとコツが分かってくる
    • 【明晰夢とは?】明晰夢を見る方法と訓練の仕方、夢の中でできること
    • 【歴 8 年】体外離脱(幽体離脱) のやり方・コツ・概要を徹底的にまとめたよ
  • 枕
    • 枕オタク(一般人)がニトリに並んでいる枕を適当に評価していくよ
    • 枕カバーは何の意味があるのか:4種類の素材ごとで役割や選び方を考えてみた
    • 朝起きると死ぬほど背中~腰が痛い→原因は枕の高さが合っていないことだった
    • 【六角脳枕の口コミまとめ】難しい枕なのでネットの評価など事前調査をおすすめ
    • 【六角脳枕レビュー】凹凸のおかげでマジで爆睡する…!寝返り促進で肩こりにも効果あり!
    • 肩こり対策の最強枕「高反発まくらモットン」を5つのポイントで徹底レビュー
    • 【高反発まくらモットンの口コミまとめ】高さ調節機能と高反発さが目的の人におすすめ
    • 【スリープマージピロー徹底レビュー】低反発と高反発のハイブリッド感がやみつき…!
    • テクノジェルピロー(コントアーピローⅡ)超徹底レビュー!マジで史上最高の枕では…
    • 【スリープマージピローの返金保証を実際に利用してみた】何の問題もなく本当に返金された
    • 【実データ公開】枕の高さの平均は?ネットで人気の枕 50 個を実際に調査してみた
    • 【モットンと他のおすすめ枕を比較】僕のTOP3内でモットンだけが惜しい点を徹底解説
    • 【スリープマージピローの口コミまとめ】こんなに低評価がない枕は珍しい!
    • 【枕の中材(詰め物の素材)の種類10選】肩こり改善で選ぶべきは数種類だけなので注意
    • 【テクノジェルピローの口コミまとめ】4種類の低評価を分析すれば購入の不安は消える
    • 「枕の高さ」を知れば肩こりは治せる:枕を変える効果は適切な高さへ近づくことにある
    • テクノジェルピローとスリープマージピローの徹底比較!もう好みで選んでもいいかも
    • 【15万円以上試した】肩/首のコリに本当に効果がある枕を3つだけおすすめする
  • 雑記
    • 量子力学を知っていくプロセスが、オカルトを認めざるを得なくなった件と完全に一致している
    • 「一人での完全な自由」より「誰かとのちょっとの自由」
    • 猫だけがアップロード可能&毎回ランダム表示なフォト共有サービスをつくったよ
    • LINEが嫌い。インフラ化してるのに選択性・拡張性がないのが嫌い。余計な機能ばかり増えるのも嫌い。
    • フルリモートな会社でエンジニアやってて気付いた:これもう「フリーランスの自由度+安心安全の会社員」で最強では?
    • 1万円が230万円に。草コインで億り人いけそうだったけど大暴落して死んだ
    • 約束のネバーランドを読んだ:漫画としてはとても好きだけどメタ的観点でひたすら惜しい
    • 年金制度が続いている理由が分からない:現状と課題と今後を誰か教えてくれ
    • 2ヶ月間 YouTube に全力投球してみたけど惨敗したので色々まとめておく
    • 幸福度は無駄なスペース量と比例する:部屋は広くしてモノは減らそう
    • 【ICL体験記】術前の不安と術後の感想/実際に困ったこと/迷っている人に伝えたいことなど
    • 個人的に好きな漫画を 20 作選んでみたので色々書いてみる(古いもの多め)
    • 【Googleローカルガイドとは?】位置ゲーとして普通に面白いのでみんなやってどうぞ
    • Amazonでワイヤレスイヤホンを買うのが医師国家試験並みに至難の業すぎる件
    • 麻雀って本当にランダムなの?? - 暗号学の世界に迷い込んだ話
    • どんな気分のときでも絶対に爆笑できる最強に面白い動画/gifを7つだけ集めた
    • Windowsスポットライト(Spotlight)の画像を131枚撮りためた!!
    • 僕が好きなおすすめ映画(洋画) 25 選を紹介するやつ
    • 【危険サイト注意】ジャストアンサー(JustAnswer)とは:質問は無料じゃない
    • 赤と青はどっちが丸?正解?ポジティブ?良い方?改めて考えてみた
    • Googleマップがゼンリンと契約解除!?カーナビの需要は復活するか、Googleの狙いと今後は?
    • ねこはなぜかわいいのかちょっと考えてみた
    • 【渋滞学】雨が降ると道が混むのはなぜなのか?
  • 音楽
    • マリオ64でも使われている「無限音階」の仕組みを分かりやすく説明してみる
    • 吹奏楽音源データベースサイト「みんすい」をリリースしました!
    • 吹奏楽における最適な打楽器セクションの配置を考えてみる
    • 「蒼と白の境界線」の耳コピぴこぴこアレンジmp3配布ページ
    • サンホラのファンになろうか迷っている/サンホラを聴き始めようか迷っているあなたへ
    • 2019年度全日本吹奏楽コンクールの感想(大学・職場一般)in青森
    • サンホラ15周年サイトでいきなり未発表曲が公開!!次の地平線が来るの…?
    • 吹奏楽という立ち位置不明の音楽ジャンル、吹奏楽部という超独特なコミュニティ
    • 吹奏楽コンクール至上主義派とその対立、「コンクールは音楽じゃない」議論とか諸々
    • 次のサンホラアルバム(10th?8th?)の地平線を予想する
    • 吹奏楽でよく使われる打楽器を超主観的にひたすら紹介しまくってみる
    • 電子ドラムは絶対買わない方がいい!今まで2台買った僕が思う3つの理由
    • 「音感とはなに?」絶対音感と相対音感の違いとか色々
    • 【微分音ってなに?】カービィスパデラで読み解く微分音
    • 【打楽器】練習まわりのおすすめ品7選!
    • 打楽器のチューニングを教えるってなんだ?
    • 「頭の中で勝手に知らない曲が作曲され、それが流れていく現象」の謎
    • 【ケルト音楽とは?】北欧民謡を妙に懐かしく感じる理由を考えてみる
    • 【Linked Horizon】進撃の軌跡 開封の儀!& ざっくりレビュー(画像豊富!)
    • 移動エントロピーで「音楽や曲が似ている感覚」を数値化できるかもしれない
    • 「歪なる思念 其の名は魔王」の耳コピぴこぴこアレンジmp3配布ページ
    • サンホラを初心者におすすめするのに一番向いている曲はこれだ!
    • サンホラを音楽的にどれくらい好きなのかをがんばって表現してみる
Page
  • 全記事一覧
  • はじめましての 10 記事
About
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
Tech
  • GitHub
  • mirumi.tech (技術ブログ)
  • Zenn
© 2016-2023 みるめも