追記:皆様からのクリア報告をたくさん頂けて、いつも嬉しく思いながら拝見しています。ありがとうございます!
一度クリアした方ももう一度潜ってみてください!また違う楽しさがありますよ。
(さらに物足りなくなってきた方はタイムアタックをやってみましょう…笑)
シレン2を持ってるけど最果てだけはクリアできない…
たくさん遊んだけどここだけは放っておいた…
そんなあなたにお届けするこのページ。
「これを読んだら間違いなくクリアできるようになります!」きっと
つまるところ、やることは決まっているわけですね。間違っても運ゲーではありません。運を使うのは最初の何ヶ所かくらいです!
この記事を読まれる方として僕が想定しているのは、「攻略wikiなどは読んだことはあるが、具体的にイマイチなにをしたらいいのか分からず結局深く潜れない」みたいなプレイヤーさん、もしくは「めんどくさくてちゃんとやってなかったけどいい加減クリアしたいぜ!」みたいな方たち。ゆえに初歩的なことも多く書いてあります。ご了承ください。
考えるべきことの順番で進めていくので、そのまま読んでいけば自ずと方向性が掴めるようになっています。
最初は説明から。
だいじなこと
まず最初に一番大切なことを話します。
「ちから」
シレン2では最も大事な要素です。ゆえに難易度を著しく下げている要因にもなっているけど…。
この「ちから」、与えるダメージの相当な積になります。つまりこれが貧弱だと後半の敵はいくら斬っても殺せない。が、逆に50~あれば問題なく殴り合いで最後まで行けます(武器の攻撃力20くらいは欲しいけど)。
ちからを上げるに当たり、必要なアイテムは以下の3つ。 見かけたら最優先で手に入れましょう。
- ちからの草(買値1500円、これと毒草のみ)
- よくきき草(買値1000円、これのみ)
- 草受けの杖、草投げの杖(コマンドに「いれる」があるので即識別可能)
というわけで、 Mr.ブーンを見つけたら即刻処刑(Mr.ヘリコでもレベル下げて倒すくらいの価値あり)、 1000円の草は即購入、杖は見つけたらコマンド開く。 この癖を徹底しましょう。
使い方はご想像の通りです。 草投げの杖でも、大将どん、店長以上(店主×)、エスカルゴンなどあるので、無駄遣いしないように。 大店長、殿様どんなどが近くにいるなら最後回数が0になったら投げるのも忘れずに。
よくきき草が手に入るのを待つかどうかは、敵の硬さを見た上で荷物の量と相談しましょう。
草受けの場合はやまびこ印とエスカルゴンに注意(←フロアにいれば瞬間移動してきます)。
ねだやしの巻物
読んだことがない方は本格的に攻略を始める前に読んでおくことをおすすめします。
店売り¥25,000(この価格の物はこれだけ)です。 めんどくさいとは思いますが、「初踏破をねだやしなしで」というのはちょっとキツイと思います。 もしくはそれが出来る方ならとうにこのダンジョンはクリアしているかと。
白紙は意外といっぱい手に入るのでねだやしの手段としてかなり有効に使えます。
参考までに、数に糸目をつけない場合として僕がねだやししていく順番は、
- アークドラゴン (イアイ)
- デブートン
- シハン (ダイレップウ)
です。
()になっているのは、出現階層が被っているのでそのとき次第といった感じ。 アークドラゴンは後半はほとんど出ないので、事故率を減らすためにイアイにした方が精神衛生上よろしいかと。 ダイレップウは実際大したことないので気休めでいいでしょう。シハンのほうが余程怖い。
実際に冒険をはじめる
ここからはなんとなく階層に沿いながら諸々の攻略を。
一番始めの運試し
上でも述べましたが、最初は運を何回か使います。 といっても大した運試しではない。何回かやっていれば実力でカバーできる範囲が大きくなるでしょう。
一番最初に使うのはレベルアップに関して。 具体的に言えば、「どうくつマムル」を倒せるかどうかです。
我慢して3Fまでに倒せなかったらもうやめてしまいましょう。 1Fではおにぎりを全部使ってでも風が吹くまで踏ん張ったほうがいいです。
どうせ倒せないと先へはいけないようなものなので(最初はそう思ってください)、おにぎりはあとに賭けましょう。なお、モンスターハウスへの遭遇や泥棒の成功などがあった場合は話が別。とりあえず先へ進んでOK。
そんな逃げ腰は嫌だ!という方は構いませんが、最初はこちらの方が断然速いし効率的かと思います。 というか、意外とタベラレルーちゃんも出ますし。
そして倒す方法ですが、ごまんとあります。倒せないことの方が少ないです。
- ギタン投げ。見つけたギタンは拾わずに必ず置いておく(50G以上)
- 盾(防御力5以上のもの)投げ
- 大砲の弾ころがし(爆風は必中、壁にぶつければ必ず爆発、直接転がすのは厳禁)
- 10ダメージの土偶、ふきとばしの土偶の利用
- 毒矢のワナの利用(右手から飛んでくる)
- 各種杖の利用。識別が容易なこと、何より「必ず」あたる!
- アイテムを5つあてる(投げて効果のないもの)。ほぞんの壺にまとめておくと一括ダメージ
- その他持っているアイテムの利用。本当に何もなければまず巻物を置いてから読み(聖域の巻物)、次点でどうくつマムルに向かって草を飲む(ドラゴン草、火炎草)など
原則としてフロアは全部回ってマップは埋めていきます。9Fまでやることは特になし!
モンスターハウスをここまでの低層で引けたらラッキー。特殊ハウスだったらご臨終。必ずワナチェックをしてください。拾った大量の未識別アイテムはこのあとに書いてある対応を参照するか、店を期待してまとめて持っておくか、荷物がいっぱいなら巻物から読んでいくなどがアリ(識別の巻物のラッキーオール識別を狙う)。
店を引けたらまず現在の持ち物の鑑定を進め(後半参照)、商品含め値段をメモっておく。 この序盤では泥棒はほとんど無理でしょうから、素直に欲しいものを持ってお金払って出ましょう。 品物としては食料が優先かな?
集めていきたいアイテム
アイテムについての基本的スタンス。 未識別アイテムの対応(巻物とか草とか)に関してはさらにうしろでまとめています。
- 武器は基本的に、どうたぬき→(手に入ったら)ドラゴンキラー。 理由としてまず武器は火力が優先。性能、印数、入手のしやすさでこれ一択でしょう。 →となっているのは黄金の間に行けた場合のみなので。滅多にないですが龍神剣作れればかなりおいしい。
- 盾はトドの盾で安定。盾は修正値より印の方が大切なので、自分の印+6でニュートラルで7こ入るこいつが優秀。 最果てではかなり拾えるので心配ご無用。
- 矢は、木の矢のみ使用。他は捨てるかさっさと使ってしまいましょう。 他のものは入手機会が少ないので結局荷物を圧迫するということ、 飛び道具の性能はちからの値に大きく左右されるので 飛び道具自体の攻撃力はほとんどあてにならないことが主な理由。
- 腕輪は、使用するものはパコレプキンととうしのみ。見つけたら回収しておきましょう(※この2つが揃うと著しく難易度が下がりますのでほどほどに笑)。予備と修理用のメッキの巻物も忘れずに。特にとうしは深層でなくすとかなり怖いのでストックが重要。 くねくねよけ、まじしおは階層に合わせて持っておくとgood。
- おにぎりを集めるのはもちろんのこと、壺に入れるのを忘れずに。 でもまとめて保管してはいけませんよ?お店でも優先的に買い(食べ)ましょう。ありすぎて困るということはありません。
- ギタンに関しては、高額なものは壺にいくつかストックしておく(700~くらい)。 壺のない低層階では、見つけてもすぐに拾わずフロアに置いておくと急な強敵の出現も切り抜けられることがあります。手間はかかるが階段部屋に集めたりしておくとなお良い。 お金はほとんど泥棒で儲かってしまうので、落ちているのは「強い矢」ぐらいに思っておきましょう。
9F
このあたりまでに集めておきたいアイテムはこんな感じ。
- ベースになれそうな武器、盾(今はなんでもいいです)
- その他印に利用したいもの ・ちからセット ・おにぎりいっぱい
- 弟切草(4、5こ) ・薬草(1こ) ・命の草(1こ)
- 印3つ以上の武器(回復の剣作成用)
- 木の矢 ・のりうつりの杖 ・ほぞんの壺 ・水がめ(1つ)
- 危機回避用アイテム(自分にかかるものex:すばやさ草、相手にかかるものex:ゾワゾワの巻物など、必ず2種類集めていくこと)
さて、なぜ9Fで区切るかというと出現するモンスター群の変化に理由があります。
特にこの2匹、
- マゼルン
- にぎり変化
です。
前者はここのクリアのキーモンスターであることに間違いないでしょう。 その証拠に、なんて嫌らしいことでしょう、フロアでもっとも出現確率が低いです。 体感でにぎり変化は2番目くらいに低い。憎たらしい。
9Fでどれくらい活動ができるかでかなり分かれます。ここもまだ運が絡みますね。 10F以降でもいいじゃん!と思われるかもしれませんが、 10Fはフロアの構造的に部屋が小さく通路だらけで敵にも出会いにくく、 それ以降はほっとけないモンスターも現れるのでここが正念場となる訳です。
合成をはじめる
合成について。
印の構成ですが、いつもだいたいこんな感じ。
- 武器:どうたぬきorドラゴンキラーに、おにぎり・妖刀かまいたち・火・回復の剣・(一ツ目殺し・ドレインバスター・成仏のカマ)
()内はお好みで。印数が足りないときはここから削りましょう。それぞれ嫌な敵が入っているので一概に優先順位はつけられませんね…。 数で言えば一ツ目のモンスターが少ないですが、ゲイズ系が気になります。 ちからが十分に上がっていればここにないお好みのものを入れてもいいかも。バクスイとか。 - 盾:トドの盾に、皮の盾・弟切草×3か4・やまびこの盾・(バクスイの巻物・見切りの盾重ねがけ)
見切りの盾が二つもあれば、かなり避けられます。ただ、弟切草はあたってなんぼの印なので競合します。 やまびこの盾は店にあったら死ぬ気で盗みましょう。
これと同時進行で、回復の剣製作のために空いた武器に弟切草、薬草、命の草をぶち込んでいきます(順不同、呪われてても可、関係ない印混ざってもOK)。
ここのマゼルンなら満腹に食わせても殴って倒せますので、特に注意は要りません。 合成の壺では不可能な異種合成を優先しましょうね。
おにぎりの印は、まずそうなおにぎりでは×なので気をつけましょう。 元締めにでも喉につまらせてもらって経験値の足しにするのがベター。 合成するものがないときに限ってマゼルンちゃんはたくさん出てくるので、 杖をまとめたり、ギタンをまとめて強化矢をつくったりしておきましょう。
おにぎりにぎり
次に、にぎり変化を利用した食料あつめです。よく聞くオニギライズってやつですね。
ただぶっちゃけた話、剣におにぎり・盾に皮の印が入っていて食料がひとつでもあるならやらなくても全くといっていいほど問題ないです。 馬鹿みたいにおにぎりが余ってすぐに邪魔になるのがだいたいいつものオチ。
やり方。
- 木の矢(矢ならなんでも)を全て壁に打つ。
- 木の矢に乗って一個ずつ持ち物を「こうかん」する。
- ↑を繰り返すが、このときクセでRボタンを押して整理してしまうとおじゃんになるので気をつける。
- 「1本の木の矢」とその他要らないアイテムをいっぱい持った状態でにぎり変化を無力化するなりしてひたすら握ってもらう。 無力化に関しては、毒矢・毒草、からぶりなどがベター。 弟印があるなら気にしないでいいですね。
このとき、アイテムを置く周り、自分が歩く経路のワナチェックを徹底する。 さもないと、こうなります笑
荷物を全部置いたまま、下の階へ落ちたあとの図(≒死亡
地雷とか踏んでもシャレにならないのでワナチェックは必須です…。
黄金の間へ
少々飛びますが次のポイントは、24F~です。そう、中層の黄金の間の出現ポイントですね。 低層の方の黄金の間は、アイテムが整っていないため返り討ちに遭う危険性が強いので行かないのが無難です。
ここまで来るのがまず大変だよ!という方、まず一度全部この記事を読んでみてください。 何度もやっていればきっと少しずつ下に潜っていけるはずです。 とにかくちからドーピングを忘れちゃだめです。 この辺までに1回はやっておきたいですね。
というわけで大部屋の巻物をたくさん持っておきましょう(買値2000円)。 大部屋の巻物を読むのは、危険回避のためフロアを全部回ってから階段の上というのを強くおすすめします。お店がかぶったりしたらかなりラッキー。むしろ被せたいくらいなので、残りの枚数を逆算して階数分ぴったりで読みたいですね。
黄金の間ではドラゴンキラーをぜひ手に入れておきたい。 ドラゴンシールドはたくさん手に入ってしまったらひたすら重ねがけ&弟切草で対アークドラゴン専用にしてしまうのもアリです。 まあどうせ彼は出会ったらすぐねだやしてしまうんですが。
巻物は天と地の恵みの巻物ばかりなので強化のチャンス。 ギタンはどれも1000円越えなので是非ストックを。 宝箱で天使の種を発掘したら、これはさすがに草受けor投げに投入する価値アリです。 必ずよくききとセットで。一気に楽になります。
※ちょっと笑っちゃうくらい難易度が下がるので、使う度合いには各自お気をつけて。
それと、ここにはラシャーガという最強クラスのモンスターがなぜか出現します。 各種杖などで対応を。しかし、逆にレベルもたくさん上がっておいしいことだらけです。
いよいよ後半の階層へ
何回か挑戦していれば40~50Fくらいはいけるようになっていると思います。 この辺が最後の山場で、なかなか越えられないと思われます。
ここを超えたらもう相当運が悪くない限りクリアできます。
事故の渦中にいるのはだいたい43~55Fに出現するイアイ。
居合いだか抜刀だか知らんが水路で弾くのはとにかくやめろ(怒
厳重注意モンスターです。 とうしの腕輪がないなら歩くときは火を放つか矢を打つなどを推奨。
とうしついでにこのあたりで「とうし+パコレプキンセット」を完成させておきましょう。 さっきも書きましたが、欲を言えばそれぞれストックと、メッキの巻物もです。
60F~は、おそらくびっくりするくらい楽です。 いわゆる脳筋バカばっかりで、嫌な特殊能力を持った方が(ゲイズ以外)いないので武具がしっかりしていればタコ殴りに出来るはずです。もちろんちからとやまびこ印があった上でですが。
また、後半になると「モンスターの壺」をまれに入手できることがあります。
迷わずマルジロウ父を捕まえましょう。 敵の数だけアイテムになると考えれば恐ろしい味方だということが分かるはずです。 ただ、打たれ弱いので深層階では一撃死に注意。
次点でドシャブリぼうずとハイパーゲイズがいればかなり心強いです。 前者は特殊能力の封印専用、後者は終盤のパワータイプ対応用。
それと、50~80Fにはふるまいカブリ&なりきりマスクとマゼゴンの出現階層が被っています。歩いているマゼゴンに合成を申し込むときは必ず矢を一本打ちましょう。 もしくは物知りの杖を使うのもアリ。 ここで鍛えた武具を失ったら死を意味します。
寝ているのは100%大丈夫ですのでご安心を(最近のシレンシリーズは寝ているマゼルンにはアイテムを投げても飲み込んでくれずに消えるので混同しないように)。
あとはもうどうせ倒してもレベルも大して上がらないので、階段を見つけたらさっさと降りてしまいましょう。 アイテムも次第に溢れてくるので、ちょっとでもまずいと思ったらすぐ危機回避用のアイテムを使っていきましょう。 シレンのコツは「もったいながらずとにかく道具をバンバン使っていくこと」。 お忘れなく。
「どの攻略サイト見ても最後はそうやって適当なんだよなあ…」って思う方、この辺になってやけに解説が少なくなる理由は実際にプレイしてもらってここまで来れば分かります。実際縛りプレイなどをしている訳ではなく、ちからが上がっていて腕輪が揃っていればまず間違いなくクリアできます。それでも初回はかなりの緊張感がありますけどね!
あと言い忘れてましたが、復活の草は2つは壺の外に出しておきましょう。それに加えてころばぬ先の杖もお忘れなく。
おたからコンプを目指している方は深層黄金の間用の大部屋の巻物をお忘れなきよう。 ここはモンスターの増殖率が異常に高いのでもたもたしているとかなりやられます。出現するのは3種類固定でパオパ王ーン、ギガヘッド、メガタウロスのみですが、パコレプアタックも使えないので正攻法で乗り切り続ける必要がありかなりハードルは高め。
バジリスクの盾は意外と(というかほとんど)出ないので注意! マル父やイアイ、変化の壺など収集用のアイテムが必要でしょう。
さあ、いよいよゴールです!!
未識別アイテムとお店の活用
当然ですが、最果てはアイテムの扱い方でクリアが分かれます。「使い方」だけではなく「対応方法」で理解しましょう。
アイテムを拾ったときの対応
識別の巻物を使う優先順位は腕輪>壺>草・巻物、あとは臨機応変に。 識別の壺は特に考えず、見つけたものからじゃんじゃん入れていきましょう。 要らない装備品をまとめて入れておくと、あとでまとめて叩き売れていいかもしれません。
- 腕輪:基本的には放置。お店で鑑定します。装備外しのワナを見つけたら装備してみるとだいたいわかります。
- 草:2パターンあります。基本的に拾ったらすぐ飲む(HPは満タンで)か、まとめてお店で値段をつけていくか。僕はめんどくさいのでいつも漢識別(即飲み)ですw 床落ちはそんなにマイナスアイテムはありませんが、薬草なんかは2枚引くのはけっこう大変かもしれませんね。
- 巻物:拾ったら一度床に置いてから読む。床に貼り付いた場合は未識別状態の動物の名前を覚え2歩離れて空振りする。他のシレンシリーズより圧倒的にマイナスアイテムが少ないので、じゃんじゃん読んで構いません。
- 杖:必ず最低2マスはあけて振る。振れば基本的に識別可能。分からない可能性があるのはクォーターと不幸orしあわせ、HP満タン時の回復だけ(隣接時は引きよせも)。「いれる」コマンドを見つけたら、完全な識別まで使用は待つ。
- 壺:拾ったら中を開いてLボタンを押す。次は「いれる」を選択。ほぞんの壺ならLボタンに反応してポンポンと音が鳴り、みずがめならいれるコマンドで識別される。害がないのが分かったらおにぎり保存用、店でたたき売りのために荷物をまとめる用などの使い方をしましょう。
お店
未識別アイテムの処置つながりで、お店の活用法についてここで触れておきます。
まず、お店に入ったら絶対やること。 それは「ワナチェック」です。全てのマスを素振りしてワナの有無を調べます。 無用の事故を防ぐため、なにより泥棒の絶大チャンスの獲得のためです。 落とし穴、大洪水&場所がえなど確実なものを見つけたら持ち物を全部売ったのち、 売ったものと商品も全て持って下へ降りましょう。
泥棒がすぐには不能と分かった場合には商品チェックに移ります。低層ではンドゥバに注意。おにぎりは優先的に漁りたい。
値段で分かるものには名前をつけていく。 当然自分の持ち物(特に杖と壺)も売却価格で識別していく。
二択くらいのものは(ex.1500円の草)「1500」と名前をつけておくとあとで便利です。 僕は、未識別の草や巻物をまとめて持っていた場合は値段をどんどん書いていって、使って良いと判断できるところまで絞り込めたら飲む・読むなどして識別を進めます。
最果てのキーは店にあります。 最大限利用しましょう。
小技とか
箇条書きにしていきます。頭の片隅に置いておいてください。
- おにぎりは拾ったらすぐに壺へ。ほぞんの壺を持っていなくてもおにぎりの存在が危ぶまれない壺ならまとめて保管しておくくらいの気持ちで。
- 部屋に土偶があるのを見つけたらその部屋の敵は土偶を確認するまで倒さない。 「視界にない土偶はすべてジバクの土偶と思うべし!!」←実際かなりの確率
- 以下のような地形があったらボウヤーなどで積極的に木の矢を貯めておくと便利。
シ□ボ シ…シレン ボ…ボウヤー - 装備はずしのワナを見つけたら持っている装備品は一回全部つけてみる。
- 水路に囲まれている陸がある部屋では、お店と同じくワナチェックをしてみましょう! 意外と丸太のワナなど見つかります。
- 10F辺りからは、階段を下りたらすぐに探索をしないで足踏みをするクセをつけるといいです。ある程度敵を一掃した方が安全。終盤はダイレップウが何匹もうじゃうじゃ来ますw
- 行商人はなるべく転ばせて持っているものを奪いましょう。地雷を見つけたら処刑します。
- ほぞんの壺にアイテムがたまってきたら、種類別に整理するのは絶対NG。 割れたり水路に落としたとき食料が全部なくなったりしたらシャレになりません。なるべくばらばらにしまいましょう。
- マルジロウ系、ケンゴウ系を相手にするときは壁を背にするのをお忘れなく。 特に後者のときは絶対に壁際の床のワナチェックも怠ってはいけません。
- しおいやん系には毒消し草で50ダメージ、にぎりみならい系にはおにぎり類で即死、 ゴースト系に回復作用がそのままダメージは覚えておきましょう。 稼ぐのにおすすめ。元締めにまずそうなおにぎり、ズルキチ(HP101)に弟切草+一撃などなど。
- 1ターンかからない行動 のりうつる、のりうつり解除、白紙の巻物に書き込む。
- 武器を投げたときの与ダメはちから(やレベルや武器の攻撃力)に依存しますが、 盾の場合は修正値そのままが固定値となってダメージになります。 どうくつマムルを倒すときにも使えるので覚えておくといいです(防御力5以上なら瞬殺)。
- へんげの壺を見かけたら、木の矢を床に打って一本ずつ入れましょう。
- かつおぶしは、攻撃力の高い武器と合成すると非常食としてかなり有効。 よくやるのは使い捨ての剣。荷物も圧迫せずしあわせ。
- 壺の容量2なら合成の壺は確定。
- つるはしを馬鹿にしないこと。荷物に余裕があれば壺の外に1本持っておきましょう。 部屋の中央付近で囲まれた場合、1マス掘るだけで1匹ずつ対応できます。ただしすぐ壊れるので道を拓くのはトンネルの杖で。
- のりうつりの杖のすばらしさ
- のりうつってわざと倒してもらい任意の敵をレベルアップ
- のりうつってぎりぎりまで他の敵に殴ってもらいとどめはシレン
- マルジロウ系(ケンゴウ系)にのりうつってアイテム稼ぎ(行商人をねらうもよし)
- アークドラゴンにのりうつってフロア内一掃&経験値稼ぎ
- 装備品が呪われているときはワラドール系にのりうつって解除
- モンスターの壺で捕まえたマゼルン系は「特技」で足下のアイテムを吸収できます。その後マルジロウ系にのりうつって転ばせれば自家製合成機の完成。
- 敵の特殊能力を利用し、矢や食料、もしくはギタンなどその他の生産。
- 中層で大部屋の巻物がない場合、ダイジライヤにのりうつって沢山大型地雷を出してもらい踏みまくって階段を探すw
- ベルトーベンで経験値稼ぎ
- ベルトーベンを発見したら(低層ではシューベル・メンベルスを加工してこれが成功すれば、しばらくシレン無双になります)角に誘導し、出現するモンスターがシレンには攻撃できないようにする。※出現するモンスターが壁抜けしたり、角越しに殺されないかは事前にチェック
- 召還してもらったら三の印で召還された敵だけ倒す。ベルトーベンも斬らないよう注意。ベルトーベンの攻撃力はさほど高くないので、弟印のついた盾と回印の剣で永遠に続けられるはず。くれぐれも、召還されたモンスターの特殊能力も上位になっていることをお忘れなく。
さいごに
ここまで読んで何度も挑戦していれば、必ずクリアできるはずです。
ちからドーピングさえ成功してしまえばいきなり見たこともない深さへ行けてびっくりするのではないでしょうか?
発売からこれだけ経ってもまだこんなに人気で、楽しめるゲームはそうそうありません。 せっかくの名作の一番おもしろいダンジョンなんですから、ぜひクリアしてあげましょう。
クリア画像でじゃっかんネタバレしているのは申し訳ないとは思いつつなのですが(すみません)、 最後はぜひご自分の力で到達してみてください。
それでは、みなさんがもっとシレン2を好きになっていただくことを願いながら・・・ この辺で終わりといたします。ありがとうございました。
いや、アイテムによる運ゲーということになりますね。
ブログへのコメント、誠にありがとうございます。
たしかにおっしゃることを否定はできませんが、これらの方法を試せば確実に50%以上をアイテム運に頼らず潜っていけるのではと僕は思います!
シレンがアイテムによる運ゲーというのはアンチかクリア出来ない人の言い訳にしか聞こえないなぁ
実力ややりくりもかなり影響するから全て運とは言えない
1度最果てのクリアしたけどちから上げせずに剣と盾を弟切草で固めただけでクリア出来たので上手くマゼルン使うことかなぁ
なんにせよ超名作だから楽しんで欲しい
始めの浅い階は運もあるが中層、深層は浅い階での積み重ねと知識が全てだろう
まさにその通りですね☺︎
洞窟狩りができなかったらリセットって、それこそもったいなくね。別に狩らなくてもいけるだろ。
それにここで書いてあることができなきゃクリアできないみたいな書き方してるけど普通に妥協したり上手くやり取りすればクリアできるのに。
コメントありがとうございます。
もちろんどうくつマムルを倒さなくてもクリアできることは承知しています。
冒頭にも書きましたとおり、読まれる対象をかなり特定した内容であることを知っていただければと思います。
なんにせよ、読んでいただいた上でコメントもいただき、ありがとうございました。
初めまして
このゲーム本当に面白いですよね。中学ぐらいの時かなりやったのですが最果て25階が最高でその後たまにやってたのですが全く駄目でした。数日前に絶対にクリアするぞと思いこの攻略を読み何度も挑戦し本日なんとかクリアできました。力が思うように上がらず苦労しました。結局17でどうたぬき➕13 三の印なしでした。モンスター壺もなくヒドイと思ってましたが、バジリスク、ミジンハ ゲットできまして本当に楽しかったです。攻略情報ありがとうございました。
長文すいません。
コメントありがとうございます。
どうやら少しでも私がお役に立てたようで本当に嬉しく思います。
今でもこうやって「クリアするぞ!」と意気込んでプレイしている方がいることにやはり感動しますね。
そのうちもう一回潜ってみてください。楽しいですよ。
凄く参考になりました、私も念願だった最果てクリアを本日達成できました。
このダンジョンのクリアは不可能だとずっと思ってましたが情報を参考にしたら難なく突破、自分の知識は浅はかだと実感しました。
また何度も挑戦したいと思います。ありがとうございました!
コメントありがとうございます!
自分の記事を参考にしてクリアしてくださること、とても嬉しく思います。
これからもシレン2を楽しんでいってください~
ここの記事を読んだりして最果て150回以上挑んでいるのですが、33Fが限界です。
9Fまでに合成素材が揃ってなかったりがかなり多く序盤で死ぬことが多いです。
識別は店で行い、回復の剣用に飲んでしまわないようにしたりといろいろしていますがダメです。
何が原因なんでしょうか?
ここの記事を読んだりして最果て150回以上挑んでいるのですが、33Fが限界です。
9Fまでに合成素材が揃ってなかったりがかなり多く序盤で死ぬことが多いです。
識別は店で行い、回復の剣用に飲んでしまわないようにしたりといろいろしていますがダメです。
何が原因なんでしょうか?
この文章だけで的確なアドバイスを申し上げるのは難しいですが、より答えに近づくために、よろしければどのような死因が多いのか教えてください。
たとえば、武具が鍛えきれず殴り合いで死ぬのか、食糧事情なのか、はたまた予期せぬ自体への対処がいつもうまくいかないのか…。
それにより対応は変わります。もっと言えば、9Fまでに合成素材が揃っていることなどまれなので、そのときそのときの状況に応じてやることの順番を変えていく必要が本来あるのです。
もう少し情報をいただければ、さらになにかわかるかもしれません。よろしくお願いします~。
返信ありがとうございます。
それと二重投稿申し訳ありません。
9Fまでに剣or盾がでないので合成できず9Fあるいはそれ以降で殴り倒されたり、よく死ぬのが識別がまだ上手くいっていない9Fまでですね。基本はマップ一通り回ったら階段下りるスタイルなんですが、稼ぎ場の9F~12Fは粘ったりしてます。33Fまで潜れた時は白紙・ねだやしの巻物がない状態でアークに炎はかれておわりましたw
最近はイライラからか9Fに着くに前に殴り倒される事が多くなってクリアがより絶望的になっています。
序盤の9F以前はフロアを一通り回って降りるスタイルなんですがやっぱり粘ったほうがいい階層とかあるのでしょうか?どうくつマムル帯は一応粘ってます。
重ね重ねすいません。
あと20Fぐらいにいけても盾が弱いor力ドーピングができなかったりとドラゴンがいるフロアにいくと殴り負けることも多いです・・・。
お返事どうもありがとうございます。
9Fまでに剣・盾が出ないとのことですが、それぞれ1つも一切出ないというのはたしかに極まれにあります。その場合は僕もだいたい諦めて死にますね。でもまあほとんどの場合1つは拾えると思うので、なんでもいいので(できれば合成印のない無印のもの)にとりあえず合成をしていって、あとでそれなりのものを拾ったら合成の壺で対応する、などが普通ですが、やっておられますでしょうか?(ex.皮の盾を9Fまでに拾っていたので、とりあえず弟切草だけつけておく→オオカブトの盾を13Fで拾えたので合成の壺でオオカブトの盾ベースに切り替え)
それと、9Fまでに殴り合いで死ぬことが多いとのことですが、どうくつマムルを一匹でも倒せているならまず有り得ないかと思うのですが…(レベルも8か9になっているわけですし)。もしそうなら少し立ち回りを変えてみる必要があるかもしれません。アイテムの識別のスタンスやら基本的な動き方など。。。
ドラゴンの件ですが、やつはたしかに二回りくらい強いです。1匹戦ったらHPゲージが真っ赤なんてのは僕もよくあります。2匹いたらもう逃げるかそれなりのアイテムで対応するレベルです。ただし、アイテムドロップ率が非常に高い上経験値も350とおいしいので、ここは粘れるなら僕は粘ります。黄金の間の件もありますしね。
お返事ありがとうございます。
確かに立ち回り方に問題があったと思います。
HP下がってる状態でダッシュ移動で回復してそのまま次の敵と戦ってしまっていたりと・・・・。
教えていただいた事を踏まえてまた挑んでみたいと思います。ありがとうございます(`・ω・´)ゝ
どうくつマムルを倒して、最果てへの道、初めて20階まで行く事が出来ました!
シレン2を始めて15年。快挙です。
先はまだまだ遠い…!
コメントありがとうございます!
コメントをいただけることももちろん嬉しく思いますが、発売から20年近く経つゲームをまだ遊んでいる人がたくさんいるっていうことに、なにより喜びをかんじますね〜。僕は誰だよって感じですが笑
ぜひそのままより深くを目指してください!
楽しいのはそこからですよ。
クリアできました!真夜中2時、嬉しすぎて叫んじゃいましたw
おめでとうございます!!
僕もはじめてクリアのあの音楽を聞いたときは叫んじゃいましたよ笑
それにしても、皆様のクリア報告が本当に嬉しいですね~
>>
おたからコンプを目指している方は深層黄金の間用の大部屋の巻物をお忘れなきよう。 ここはモンスターの増殖率が異常に高いのでもたもたしているとかなりやられます。 ダイレップウは特殊マップなので壁抜け出来ないゆえ多少安心ですが。
上記、ダイレップウは特殊マップゆえ~の文を察するに、黄金の間のことだと思いコメント残します。
最果てへの道、黄金の間深層(入り口90~95F戻り95F)にはダイレップウは出現しません。出現モンスターは3種類固定でパオパ王ーン、ギガヘッド、メガタウロスのみです。なお、最果てへの道86~99Fにはダイレップウ出現するので誤解なきよう。3種類固定はあくまで黄金の間の中の話です。特殊マップのため、パコレプキンの腕輪による壁中からの攻撃が出来ない仕様になっていて、強力な3種と直接対決を迫られるので対策アイテムはしっかりと持ち込みたいですね。(クオーター、鈍足、からぶり、分身、バクスイetc..etc...)
コメントありがとうございます。
おっと!大変失礼いたしました。
ご指摘ありがとうございます。なにかと勘違いをしていたようです…。
記述は修正しておきました。
今後ともよろしくお願いします。
今までの最高記録26階だったけどこの通りにやってみたら1発目で30階まで行けてびっくりしました!
久しぶりにこの記事にコメントいただけました!ありがとうございます!!
その調子だとたぶん50階超えもすぐですね。シハンさえ乗り越えられればきっとクリアできるはず…。
頑張ってください!
ちからドーピングも無事成功しちからが50ぐらいあったので結構行けるんじゃない?と、思っていたのですが…
36階の店で間違って話の種を飲んでしまい店長の怒りが爆発して死んでしまったwww
勿体ないなー
どうやら順調にお進みの様子ですね!
ちからは50あったらクリアするには十分レベルです。最後まで問題なく殴り合えますよ!
引き続き頑張ってください~
前は順調だったのですが、最近やっているとどうくつマムルが出なかったり、草受けや草投げが出なかったりしてだいたい20階ぐらいで力負けします。これって実力がないだけですかね?
コメントありがとうございます!
そんなことはもちろんしょっちゅうありますよ。というか最初はそうやって20階くらいで死んでしまう方が普通です。
まずは確実にどうくつマムルを倒せるようにして、倒せた回は本気出してやってみてください。とにかく早く結果を出したいなら、2階まででどうくつマムルを倒せなかったらリトライするのも良い策ですよ。
頑張ってください!!
長年クリアできずに苦しんでいましたが、こちらの記事を参考にさせていただいて漸くクリアしました!
折角のアドバイスを聞かず、ねだやしを読んでなかったので少し苦労しましたが・・・w
中盤の黄金の間で龍神剣が作れてやまびこ・透視などもあったので、
イレギュラーに注意さえしたら(ケンゴウ系)楽々な道のりでした。
自分が思っていた以上に飯印が役に立ちました。
黄金の間で風まで粘れるっていうのはあんなに強いんですね・・・。
ちからはなかなかドーピングがうまくいかず15どまりでしたが、
後半は杖などの物量に物を言わせてそれ程不安はなかったです。
最後に、
おそらくここがなかったら自分の様な下手糞風来人はクリアできてなかったです。
本当にありがとうございました。
コメントありがとうございます。
クリアのご報告、僕も嬉しいです!
いやあ龍神剣を作れるのは相当レアですよ。しかもその引きはかなりの強運でしたね。
アイテムがあればおっしゃるようにちからドーピングがあまりうまく行っていなくてもなんとかなりますし。
>最後に、
>おそらくここがなかったら自分の様な下手糞風来人はクリアできてなかったです。
>本当にありがとうございました。
こんなこと言ってもらえますと、本当に嬉しく思えます。ありがとうございます!!
まだまだ楽しめるゲームですので、ぜひこれからもどうぞ。
はじめまして。
最近64買ってシレン2デビューしました。
最果て何度かチャレンジしてみて低層ループに落ち入っていて、ここのブログを読んでちからドーピングをやってみたところ一度で最果てクリアできました。
ありがとうございます。
まだやり始めたばかりですがこれまで15F付近までしか行ったことがなかったのでいきなり高層突入してびびりプレイになりながらどきどきして楽しめました。
緊張しすぎてマル父のツボを2回ダメにしたり(一度目はにぎりさんにおにぎり化、二度目はギャドンさんにツボを飲み込まれた)、パコの腕輪の入ったツボを割ろうとして遠投で投げてしまったり、結構初心者みたいなミスを連発してもクリアできました。
あと、恐れていたダイレップウが思ったより一発が軽かったことや他作品に比べてイッテツやアークが弱体化してるっぽいのもよかったですね。(パ王系とさそり系はきつかった)
HP回復も他作品に比べて早く、ふっかつ草もたくさん手に入るように感じました。
シレンのおもしろいところはシレン2のちから要素や3の青印や4の腕輪、5の昼盾や金食いのように作品によって要となる要素を抑えれば自分みたいなヘタプレイでももっと不思議をクリアできるように救済仕様になっているところだと思います。
コメントありがとうございます。
>最近64買ってシレン2デビューしました。
マジですか!?笑 それはすごい…。
>シレンのおもしろいところはシレン2のちから要素や3の青印や4の腕輪、5の昼盾や金食いのように作品によって…
と思ったら、なるほどシレンファンの方だったのですね、納得です。
自分もそれらは一応全てプレイしてますが、言われてみればたしかにという感じはします(それでも2はぶっちぎりで難易度が低いとは思いますが)。
もっと不思議に関してはすごくバランスがいいのが最果てだと思っていて、せめて
の2つが存在しなければ難易度バランス的にも最高だったのかなあと最近では思ってます。自分で縛るのもの楽しいです。
シレンに慣れているご様子なので、破壊的素潜り(シュテン山~あかずの間)もぜひどうぞ。笑
昨年の3月末のPSストアでのシレンセールで345買ってやり始めたばかりでシレン歴はまだ1年経たないくらいんですがどハマりして最近64シレン2とDCアスカ購入しました。
たしかにシレン2はストーリーダンジョンが今までで一番難易度が高かったように感じましたね。
でも、中腹の井戸ではやられまくってますね。あれはもう少しやり込まんで知識増やさないと10F〜は無理な気がします。
水がめ+白紙は今回は使いませんでしたが(聖域使いまわす用途かな?)、個人的にはシレン3のつづらの水がめ+白紙→天めぐ地めぐ量産のようにぬるゲーになりすぎる場合は縛った方が楽しめるような気がしますね。
とうしは今のところはまだ「とうしない?やだ暗闇、怖い…」状態なので、とうし縛りどころか腕輪壊れ要素が自分的には良いおもしろさを出してますね
もっと不思議やりたくて開放のために駆け足でモンスター集めと中腹の井戸10F目指したので、まだあかずの間はやっていませんが今からやってみます!
アスカ…。笑
間違いなく一番難しいシレンはあれでしょう。僕はドリキャス版じゃなくてPC版で遊んでましたが。
>たしかにシレン2はストーリーダンジョンが今までで一番難易度が高かったように感じましたね。
シレン2は「難易度が"低い"」と申し上げたつもりでしたが…?
でもたしかにストーリーダンジョンはいい感じかもです。鬼ヶ島も良いバランスですよね。
引き続き楽しんでくださいね~~!
ストーリーダンジョンの難易度が今まで一番「低かった」の間違いでした…、その分最果ての難易度は丁度いい感じがします。
アスカはちょっとだけ触りましたが、単にストーリーダンジョンが難しいせいか、ストーリーダンジョンの簡単なシレン2と同時に始めたせいか、ふつうに難しくてすぐに死亡してしまって(敵の火力に追いつかないところはシレン4のストーリーダンジョンに似てるかな?)、先にシレン2クリアに専念しました。
これからアスカに撃沈されてきます…w
僕も最近シレンはご無沙汰してるので、ちょっとやりたくなったな~
(最果ては今でもやってます笑)
ありがとうございました!
何か情報は無いかと、探していたらトドの盾がメインになるのは驚きでした。
いつも象牙狙いでした。
最果ては50回以上クリアしてますが、今日初めて草受けと、草投げは、店に売る値段が違うのを知りました。
あまり調べることをしていなかったので
まだまだ知らないことは多そう・・・。
防御力は大した差がないので、デフォルトで印が6つ+トドで7つ分になるトドの盾が最も優秀だと思ってます!最果てではよく落ちてますし。
象牙の「サビない」は皮の盾ともぶつかるのでさらにもったいない気がしてました。
50回はすごいですね!!
しかしそれでいてまだ知らないこともあると…。
細かいことは知らなくても実力でクリアできるってことですね~
「60F〜は、おそらくびっくりするくらい楽です。」
今更なコメントで申し訳ないのですが、ここだけ少し言及させて下さい。
最果てを恐らく100回以上クリアしてきた私が最も嫌いなのがこの61〜72Fでした。
理由は単純で、デブーチョとデブートンの存在です。壁の向こう側から一方的に投げられる石のダメージが非常に痛く、対処法も限られ、
また2種類同時に出現するためどちらか片方を根絶やしてもあまり意味がない事が多いと思うのです。
特に小部屋フロア固定の62Fは危険で、初クリアを目指している状況の方なら盾も柔らかいまま為す術もなくやられる可能性もあるかと・・・。
ただ勿論これは個人的な考えなので、一つの意見として参考にして貰えたら幸いです。
こちらも読んでくださったのですね。笑
たしかに自分はデブートンは根絶やしにしていたことも(特に最初の方は)多かったですが、たぶんそれ以上に60Fまで来れるときの盾とHPならデブートンに苦戦することがなかったのだと思います。だからあんまりツラいイメージがありませんでした。
それと、自分はつるはしを必ず1つ壺から出して常備しておくのですがこれも効いてるかもしれません。アークドラゴンと違ってデブータ系はそこそこ近くにいますし、掘っていけばわりとすぐに会えます。
でもたしかにご指摘はおっしゃるとおりでした。コメントありがとうございました~!
初めまして。
「風来のシレン2 鬼襲来シレン城」……いいゲームですよね。
僕は最果てへの道を初めてクリアした時の感動が忘れられず、このHNにしています笑
最果てへの道はモンスターの壺が手に入ればクリア確定……w
ですが少しでも危なければ大袈裟なくらいアイテム使うことですよね。
脱線ですが中腹の井戸のカラクロイドの盾ゲットは杖の使い方(特にトンネルの杖)を十分に知っていれば最果てへの道クリアよりは容易かと思います。
シレン2の話題がまだ続いていることにうれしい限りです(^^)
コメントありがとうございます!!
初めてクリアしたときの感動はヤバいですよね。笑
アイテム使うのが大事なのも本当にそうだと思います。以降その考え方は色んなゲームで役に立ってます。
こんな偉そうな記事を書いていながらカラクロイドの盾を手に入れたことがないのは本当に恥ずかしいな~と思ってるんですが、どうにも楽しそうに見えなくて…笑
トンネルの杖が大事なんですね。何に使う感じですか??
発売から20年以上経ちますが、リメイクは絶対出ないだろう中でまだこの記事にコメントが来ることを僕も嬉しく思います!
中腹の井戸のワナと土偶の特徴,レベル99のやり方は攻略本や攻略サイトに載っているので割愛します。
中腹の井戸の黄金の間がある50F~55Fや99F到達は、いかに敵と戦わずに次の階に降りるかです笑
階段探しに行き止まりに遭遇は日常茶飯事だと思いますw
来た道戻るのは敵と遭遇しやすいので、行き止まりの所からトンネルの杖で次の部屋の通路を作って階段を探す感じです。
これだけでもかなり安定すると思いますので参考になればと思いますw
シレン2といえばやはり音楽で、お亡くなりなられましたすぎやまこういちさんでなければこのゲームのシステムが良くても名作にはならなかったでしょう。
この場をお借りしてご冥福お祈りします。
なるほど、単純に階段を探すためにトンネル掘るんですねー!笑
>シレン2といえばやはり音楽で、お亡くなりなられましたすぎやまこういちさんでなければこのゲームのシステムが良くても名作にはならなかったでしょう。
間違いありませんね。激しく共感いたします。
自分はドラクエもかなりやってきた人間ではありますが、音楽的にはシレンのイメージの方が強いまであるかもしれません。寂しくなりますね…。
ありがとうございました!
100回以上のプレイで9Fにたどり着く前に食料を拾えず餓死するのですが試行回数を増やすしかないですか?あと皮の盾や鑑定済みの弟切草などを9Fまでに用意できたことも1度もないのですが、運よく食糧問題を解決できたことも1度だけあるのですが結局30F台で敵の攻撃に打たれ負けしてアイテムを使い切って死んでしまいます。結局は回数なんですかね?
100回やって食料も皮の盾も弟切草も手に入らないというのはちょっと考えにくいですね…。
草や巻物類は店の確率と関連してしまうのでまあなんともって感じですが、おにぎりや皮の盾くらいなら絶対に拾えると思いますけどね…?
合成に使うおにぎりは「おにぎり」にして(「まずそうなおにぎり」はダメ)、その1個だけを確保して9Fに行ければ食糧問題はまず大丈夫だと思います。
力負けするのはちからの草の使い方だと思います。草受け+よくききセットを最低1回くらいはやれてないと、たしかに30Fくらいからつらくなるでしょうね。盾に弟印を入れるのと、武器のかまいたち印、矢の蓄積あたりが補強案でしょうか。
絶対クリアできるはずなので頑張ってみてください!
言葉足らずですいません。おにぎりは何度か手に入ることはあるのですが、9Fにたどり着いてもすでに空腹ギリギリだったり、にぎりへんげに遭遇できなかったり、運よく遭遇しても全然おにぎりにしてくれずやられそうで倒すほかなかったり(攻撃力を下げる毒草や罠を見つけるめぐすり草が手に入っていない)とそこで食糧問題を解決できたことがほとんどないという意味でした。1度だけ皮の盾を引けて多少の食料確保が出来て進めた時も弟切草などが手に入らずマゼルンやマゼモンを見つけても混ぜるものが全くなく悔しがりながら仕方なく降って力負けした感じですね。おススメされている草受けは一度も引けたことがなく、草投げは一度引けましたが反射するアテが無い状態だったのでちからドーピングが出来たこともないです、やってみたいんですけどね・・・。かまいたちも一度も見たことが無いので相当確率が低いのかなと。とにかく序盤を超えられる確率を上げたいと思ってコメントしたのですが、とりあえず皮の盾が出てくれと祈りながら潜り続けてみます。ありがとうございました。
お読みした感じ結構運が悪いかもですね。。笑
それだけやっていれば絶対に良い回は引けるはずなので、あとはそれをどれだけモノにできるかは腕の見せ所です。
ちなみに合成したいものが全くないときに限ってマゼルンが出まくるのは仕様です() マジであるあるすぎる…
頑張ってください~
横から失礼致します。全て書くと長くなるため、9階・10階のにぎりへんげによる食料調達方法として、
「毒草」「毒矢の罠」以外のパターンをいくつか置いておきたいと思います。
・のりうつりの杖を使う
のりうつりの杖が手に入った場合、他モンスターに乗り移ってにぎりへんげに倒させ、にぎり親方orにぎり元締めにレベルアップさせます。
親方は敵モンスターを倒すとおにぎりを、元締めは大きなおにぎりを落とすので成功すると前半の食糧にはほぼ困らなくなります。
特に元締めは経験値も中々高いので、最後は余ったおにぎりを投げつける等して倒すと一気にレベルアップも出来て一石二鳥です。
・からぶりの杖、鈍足の杖を使う
みるみ様も紹介して下さっている様に弓矢をバラして1本ずつ持つなどの下準備を済ませた後、毒草・毒矢の罠がない場合の代わりに使えます。ただ、
からぶりの杖は割と楽におにぎりを調達出来ますが、鈍足の杖はにぎりへんげが弱体化している訳ではないので、
運悪く攻撃を受け続けてHPを減らされ一度距離を取りたい場合に落とし穴や地雷の罠を踏んでしまう事には注意して下さい。
では、健闘を祈ります。
補足ありがとうございます!
のりうつりの杖は本当にあらゆる面で有用ですが、けっこう引けないイメージですよね。いざ引けたら何に使おうかなーとちょっと考えてしまいます。もちろん9Fにいるならにぎりへんげ、ころばぬ先の杖も持っているなら自分はマゼルンで合成にも使うかもです。
あと鈍足の杖を振って「1発殴って1歩下がる」の操作ミスをして一発食らうのってめっちゃあるあるですね。笑
コメント見てると食料問題に悩まされている方が多くみられますね。
まず盾は見つけ次第皮の盾を付けるようにしましょう。
弟も入れるのは皮の盾で。
皮の盾さえあればおにぎりは床落ちだけで事足りるようになりますよ。
トドの盾はギャドン対策なのでそれまではほぼ要りません。
それと5F、6Fまでにのりうつりを手に入れたらマルジロウに使用しアイテム集めしましょう。
あと20Fまでに回復の剣or弟3積み盾が出来ていないとかなり厳しいと感じます。
こんな昔の記事にアドバイスの追加ありがとうございます〜
リメイクでないかな(でない)
まあ最果て・・・というよりもっと不思議の序盤は間違いなく運ゲーですからね。
そこからチャンスを生かせるかがもっと不思議のキモですね。
しかしシレン2の攻略wikiがだいぶ荒れてましたね
私物化が目立っていたり、最果ての攻略が無駄に長かったり、クリアポイントを否定するような精神論など、見るに堪えない感じがすごかったです
1階から全マスチェックとか流石にふざけてるんでしょうか(トルネコ3のもっと不思議ならまだわかるし、ポポロは必須ですが)
いったいあのwikiはどこに向かって突き進んでいるのでしょうか
まあたしかに運は絡みますけど、慣れてくると運への依存率はどんどん下がっていくとは思います。このあたりのゲームバランスが一番楽しいところですよね。
Wiki、そんな状態なんですね。昔のゲームだからメンテする人もいなくてしょうがない気もしますが…。